統一感のない記録

男の子2人のママです☺︎
男の子2人のママです☺︎
食事会

食事会

マンション買ってから、お披露目会ってほどじゃないけど両親と長男を呼んでうちで食事会した!

久しぶりにお寿司をガッツリ食べて大満足〜(*´Д`*)お祝いも沢山もらってしまった。

明日も仕事がんばろう!!


それから職場でもらったDUOのクレンジングめっちゃ良い。

既に使っている人から「アイメイクを落とすときも痛くない!」と聞いていたけど本当だった!
カバーも検討中

カバーも検討中

ソファー自体の色も可愛くて好きだから、このままが良いけど日焼けすると悲惨かなぁ…。

そう考えるとソファーにカバーしたほうが良いかな?って気はする。せっかく可愛いけど!悩む。

ソファーに乗ってるのは夫が前日にスーパーで買ってきたホワイトデーのお返し。
ソファーの位置

ソファーの位置

結局また窓際になった。日焼けするから避けたかったんだけど…でも高さがあるから座って景色見れるのは気に入っている!
家のこと

家のこと

洗剤に引き続き、家のことでちょこちょこ記録していく。

基本的によく使うものは気に入ったものしか買わないようにして揃えた!(だから大体はFrancfrancになる)

スリッパに2500円くらい?は何となく微妙なラインだったけど、満足度が高いので◎

10年前と今。

10年前の今日、中学の卒業式を控えていた私は親友とお絵描きチャットをしていた。
(今もまだあるかな?お絵描きチャット…)

パソコンを繋いでいるコンセントが揺れて、「あれ?」と思った直後に激しい揺れが始まった。

余震が長い間続いて、不安で、愛犬を抱いて避難する準備をしていた。

地震の後仕事だった母もすぐに帰ってきて「今日はもう営業しないみたい」と…。

それから卒業式の当日も余震は続いた。
合唱をしているとき、揺れ始めた。

3.11の後、しばらくは同じCMばかりが流れていた。
(「ぽぽぽぽーん」とか「さよなライオン」とか)
テレビの報道も津波や原発に関する映像ばかりだった。


あれから10年が経ったという衝撃。

本当に色んなことがあった。

愛犬との別れは本当にどうしていいかわからない程に辛かった。

叶う直前まで足掻いた大きな夢もあった。

今は、コロナで出来ないことや会えない人がいるけど生きていればまた何でも出来る。

家族や友達がちゃんと元気でいられるように祈るし、出来ることはやる。備えあれば、、だと思う。
NEW ENTRIES
こういう(07.30)
10年って(07.06)
疲れがとれん〜(07.01)
かわいい色(06.28)
感慨深い(06.27)
中庭が(06.27)
初の家族4人旅行!!(06.27)
毎日(05.28)
入園式!!(04.12)
ホワイトデー(03.17)
ARCHIVES
RSS
RSS